スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年07月17日

ゼンマイ





















小児病棟なのにご飯はすごく地味です…

子供がこんなの食べるの?
って思いましたが、みんな結構残さず食べているようですp(^^)q

長女は食欲があまりないようですが次女は何でも食べて、毎回ほぼ完食です(^o^)v

大人分くらいあるんですけどね;

明日は朝から検査です◎

異常がなければ来週半ばには退院出来るそうです☆☆

  


Posted by ティンクル at 21:34Comments(7)

2008年07月15日

大好きな仕事





















大好きなカステラ作り、お菓子作りですが子供達のこの調子だと仕事を続けるのは難しいのかなぁ〜と…

何とか続けたい!!って思うのですが(>_<)

それから…PCを見ていない&携帯が長く使えない為、ブログを開けてないのですが…
もし、みなさんからコメントを頂いていたらお返事出来てなくてすみません(:_;)

子供達が十日もすれば退院出来ると思います!!

心配してくださってる皆様、ありがとうございますo(^-^)o
  


Posted by ティンクル at 17:23Comments(4)

2008年07月15日

長女もp(^^)q





















放心状態だった長女も嬉しそうに笑ってくれました☆
  


Posted by ティンクル at 17:01Comments(1)

2008年07月15日

次女の自慢♪





















今朝の包帯の巻き換えの時に看護婦さんが「ドキンちゃん」を貼ってくれました(#^.^#)

辛い検査の中、嬉しそうな顔をして笑う次女を見る事が出来ました♪

看護婦さんが部屋から出ると…
「ママァ〜(#^.^#)しょうちゃんに見せたい〜」
…しょうちゃんとは私の妹の優しい彼氏です!

とっても背が高いお洒落君です☆

いつも子供達は「しょうちゃん」が来るのを楽しみにしているんです☆

しょうちゃん又遊んでねっ( ^^)Y☆Y(^^ )( ^^)Y☆Y(^^ )


  


Posted by ティンクル at 16:58Comments(0)

2008年07月14日

入院( ̄▽ ̄;)





















なんと双子入院です(:_;)

可哀相です(:_;)

長女は肺炎に…

次女は血液検査にひっかかりました;

今までの救急病院では、やはりしっかり見てもらえてなかったようです…

私がしっかりしていなかったから可哀相な思いをさせてしまって辛いです。

でも、勝手なもので入院となって少しホッとしているのです。

ずっと不安だったから、入院してたら安心な気がして(:_;)

涙が出ます………

可哀相な子供達に、私自信に(>_<)



この、小児病棟には沢山の子供達がいます。私と同じ気持ち、もっと辛い想いをしているお母さん達が沢山います…

他の病院、日本中、世界中で考えたらどのくらい沢山なのかな………

とにかく明日また検査ですので、終わるまではどうなるのか、どうなのかもわかりません。

心配です(:_;)

でも、このくらいの事で泣いてたら、もっと辛く、頑張ってある親御さん方に失礼ですね(>_<)

よしっっっ!!!
子供達のサポート頑張ります!!



って、すみません…しばらくカステラ作れません(:_;)

勝手ながら少しの間だけ休業させて下さい(:_;)

  


Posted by ティンクル at 21:57Comments(6)

2008年07月14日

今日も耳鼻科




















今日はゆっくり11時半に来たら子供連れは一組もおらず、おじぃちゃま・おばぁちゃまが沢山待ってありましたo(^-^)o

次女ちゃんの退屈しのぎにバッグの中から画用紙とマジックを取り出し…

「わんちゃん」の完成☆

お口の中にはペロペロキャンディーなど入っていますね〜f^_^;

画用紙を小さく切って食べ物を作り、二人で遊びました( ^^)Y☆Y(^^ )

即席だけど、次女ちゃんは大喜びです(#^.^#)

長男と長女の為に帰りに折り紙買って帰ろうo(^-^)o
  


Posted by ティンクル at 12:18Comments(4)

2008年07月14日

♪愛情雑炊♪





















最近スーパーに行けず、ある物で栄養あるご飯を作る事に………

昆布と干ししいたけで出しを取り、焼いてほぐした鮭と湯がいて刻んで冷凍しておいた大根葉。

出しの昆布としいたけもみじん切りにして投入。

体調に合わせて塩分多めに調味料で味つけ☆

残りご飯をサッと洗い軽くグツグツ◎

雑炊作る時は必ず土鍋を使用しています(^o^)v

卵白アレルギーの双子の分は取り分けて長男の分には溶き卵を半熟で…

体に優しい栄養雑炊出来上がり(^_-)-☆

あり物だけどねf^_^;

でもでも、早く元気になるようにママの愛情雑炊(#^.^#)

次女ちゃんだけ食欲が出たようで三回お代わりしましたo(^-^)o

長男長女はまだまだ食べたくないようです…

こりずに頑張るぞぉ〜!!

  


Posted by ティンクル at 00:55Comments(2)

2008年07月13日

赤ヒゲ?






















すまして歩いていたコロスケを呼ぶと私の前に来て「何?」………

オヒゲはえちゃったね;

  


Posted by ティンクル at 22:00Comments(5)

2008年07月13日

☆双子☆






















一つのお布団を横にした状態に並んで寝ている双子ちゃんは、お熱できつそうなのにチーズを食べると言って二人でチーズで“乾杯”しました( ^^)Y☆Y(^^ )

左が次女で右が長女…

わかんないって??

f^_^;
  


Posted by ティンクル at 21:55Comments(1)

2008年07月13日

夏祭り





















長男が行ってしまった夏祭りf^_^;

おみこしは年長さんしか出来なかったそうですが、青いハッピを着て楽しかったそうです(^o^)v

ママも行きたかったなぁ〜(#^.^#)

パパに写真頼んだらブレブレでした(¨;)
  


Posted by ティンクル at 21:32Comments(1)

2008年07月13日

カモフラージュ






















長男君が、またまた妹達の「お見舞い」と、作ってくれたカラフルな「せみ」ですo(^-^o)(o^-^)o

絵本の前に置いてあって分かり辛かったでーす;
  


Posted by ティンクル at 08:09Comments(6)

2008年07月13日

救急病院






















金曜日は夕方から救急で病院に行って来ました…

あまりにも長く高熱が続いているので、色々な検査をしました。

異常はなく良かったのですが、ウイルスの風邪で抗生物質は効かないとの事でした。

じゃぁ、どうすればいいのか……
それは、熱を下げて一生懸命ご飯を食べる!
だから薬は整腸剤や咳止め、解熱剤、吐き気止めでした。ウイルスに効果的な薬はないのか!?

みんな何回か吐いたケド、長女は吐く回数が多かったので脱水症状になっていて点滴をする事に;
可哀相でしたが、全く泣かずスヤスヤ眠って3時間経過…

待ち合い室で、ひぃおじぃちゃんひぃおばぁちゃんと待っていた長男と次女も全くぐずらず、お利口さんで助かりました。

夕方から5時間以上も病院に居て、帰ったのは11時…(-.-;)

病院って長いですよね;

でも、いらない心配がなくなったし長女も潤ったし;
結局、長女は40度のまま帰って来ましたが吐き気止めの座薬で吐かなくなりました。

熱は上がり過ぎてて解熱剤が効かないんです(T-T)
物理的な方法で冷やして下げるのが有効みたいで付きっきりで冷やしてます。

次女は解熱剤が効くようになったのですが、寝ると上がるので又こちらも物理的に…

長男は何とか微熱程度に下がり元気に遊ぶまでになりましたo(^-^)o

………で、今日(土曜日)は保育園の夏祭りで;
長男だけは夏祭りを諦め切れずパパといっちゃいました(>_<)
これは後で又……

とりあえず今、三人は眠っておりますf^_^;


一日が長く感じる〜;
  


Posted by ティンクル at 01:45Comments(6)

2008年07月11日

まだまだ耳鼻科






















又々、耳鼻科待ち(:_;)

40度の熱を解熱剤使って下げて来ました〜;

長男と長女は高熱で、ひぃおばぁちゃんとお留守番です(>_<)

可哀相すぎる〜(T-T)

早く良くなれ〜!!


  


Posted by ティンクル at 15:50Comments(14)

2008年07月10日

手紙…その4






















パパへの手紙も発見!
パパは今朝「風邪うつったかも〜頭いてぇ〜」
と、仕事に行きました。

優しい長男君はパパにも気遣った手紙を書いてくれていましたが「あたまなおしてね」って…
何か、頭悪いみたいで…

気持ちはこもってますp(^^)q

そんな長男君、ついに40度近く熱上がりました;

困った。

ホントに困った(T-T)

長女は吐いて鼻から出血して寝ましたがまだ40度…

怖いよ〜(T-T)
  


Posted by ティンクル at 22:43Comments(8)

2008年07月10日

長男帰宅後






















お昼過ぎに保育園から電話があり…
「長男君が朝から二回嘔吐して熱が8度5分あるのでお迎えに来て下さ〜い!」と…(¨;)
やっぱりなぁ〜と思いましたが;

帰って来た長男君は洗面所から出て来る気配もなく、何やらゴシゴシゴシゴシ聞こえて来ます(*_*)
しばらくたって得意げに出て来た長男君は…
「みんなお熱でママ大変やけん洗面台のお掃除しといたよ☆」と…(:_;)
あちこち雑巾で拭きまくっていて、超ピカピカに!
ホントに綺麗になっていて嬉しかったです(>_<)

それから、机に向かって何やら紙を切ったり色々持ってきたり…
紙を切ったのはノートの余白でメモ用紙を作り「あいうえお表」を見ながら手紙を書いていました。
ママへ→「ままへぼくをんんでくれてありがとう」
…んんで?あぁ、うんでだねf^_^;まだ時々間違えるね;でも嬉しい☆
長女へ→「〇〇ちゃんはやくおねつなおしてね♪」
次女へ→「〇〇ちゃんはやくみみなおしてね☆」
長女と次女も喜んで「おにぃたんおにぃたん☆☆」と赤ちゃんのようになっております(^^ゞ

やっぱり三人仲良しで一緒にいると楽しいんだね☆

大変な中、癒されたイチ場面でした(^_^)v
  


Posted by ティンクル at 16:21Comments(3)

2008年07月10日

待ち時間






















次女耳鼻科待ち(^_^)

もう慣れたようで他の子供達を観察しております(゜▽゜)

見えるかな?

お兄ちゃんが昔履いていた「ボウケンジャー」のサンダルを愛用しております…
他に可愛いのがあるのに何故かこれがお気に入りf^_^;

今日は長男は熱も下がり保育園に行くと言い、行ってしまいました…

長女は相変わらず40度の高熱で、お家です…
ひぃおばぁちゃんに見てもらってます(^^ゞ

犬達はお散歩に行きたいと玄関まで出てきましたが「すぐ帰って来るから待っててね!!」っと、ごまかしお留守番ですU゜ェ゜U
涼しい時間にゆっくり長くお散歩してあげたい(>_<)
  


Posted by ティンクル at 09:05Comments(6)

2008年07月10日

三人そろって…






















保育園に行けずに放置してある、お靴達…
先週から引き続き、次女はまだ耳鼻科通いです;
前回切った方も再度切開し可哀相な毎日です(T-T)
40度の高熱も続き、解熱剤の効果が切れると又40度に…;
何日も繰り返しています。
食欲もなく少し痩せたみたい(:_;)
何度か鼻血が沢山出たりしてびっくりしました(>_<)
炎症がひどくて鼻の血管が切れたみたいです。

次女に気を取られていたら、月曜日に保育園から電話があり長女も高熱との事でお迎えに行きました(¨;)
…長女にも風邪がうつったようで熱は高くぐったりしていました(:_;)
二人で嘔吐してたり薬飲ませたり水分取らせたりと昼も夜中も関係なくバッタバタで、これまた気を取られていたら長男も風邪菌にやられていました(-.-;)

なので、三人で保育園お休みして…
保育園に行きたいよーっと三人で悲しそうです(ノ><)ノ

三人で一緒に高熱は初めてですが正直言って大変で、てんてこ舞いです(¨;)

でも、三つ子ちゃんや四人、五人のお子さんを持つお母様方はもーっと大変なんでしょうね〜(>_<)
そして子供達の方がもっと辛いし……と、考えながら頑張りマス!

しかし、今回の風邪は長いです;

皆様、少しでも喉が痛いと感じたら気をつけて下さいね!!

喉からきますからぁ〜;


  


Posted by ティンクル at 02:10Comments(6)

2008年07月06日

メロンパン?






















先週、子供とコンビニに行ったらプリンを買って〜と、せがまれました。
プリンじゃなくてヨーグルトを進めましたが断られて「たまには買ってあげてもいいかな」っと、買う事に…
すると優しい子供達、、
「ママもたまにはおやつ食べていいとよ!何か買っていいとよ☆ってゆーか買いぃよぉ〜p(^^)q」
と、半ば無理矢理デザートコーナーで選ぶ羽目に;
あ、私はあまり食べない方なので困ってしまって(-.-;)
で、とりあえず買ってきたマンゴープリン…
何日も何日も冷蔵庫で待機していて、今朝やっと開封!!(賞味期限間近で)
子供達が寄って来て、
「あれ?ママまた食べるとぉ?」と…(¨;)
買って来てソッコー食べた子供達は当然ママもその時食べたものと思っていたらしい;
子供達に「みんなで食べよう♪」と言うと長女が、
「メロンパンのプリンとか変なのいらんって〜」
っっん??
あ〜ホントだ!マンゴーがメロンパンに見えるね;
そして…。
変だと思わされた長男と次女は食べずに退散(¨;)
残った長女はと言うと…
「ま、メロンパンも好きやけん食べてみよう♪」
と、結局ママと半分こ!
…作戦だったのか??
イヤシイ長女はニコニコしながら食べたのでした;
  


Posted by ティンクル at 10:02Comments(8)

2008年07月05日

☆お勉強会☆






















今日は次女をひいおじぃちゃんちに預けて居たので夕方保育園にお迎えに行ったあと春日までお迎えに行きました◎
私の大好きなおじぃちゃんはパソコンが得意です♪
いつも子供達にも何か出してくれて楽しませてくれます◎
今日は果物&野菜の写真集と数字表をプリントしてくれていましたp(^^)q
三人それぞれに二枚ずつ出してくれていたので子供達は大喜び( ^^)Y☆Y(^^ )☆Y(^^ )
ご飯の後はお勉強会が始まりました(^^ゞ
数字をつなげて読んでみたり、なぞってみたり…
私はじっと見ていましたが三人それぞれ色々な事をしていて面白かったです♪

おじぃちゃんはいつも何か役立つ、お勉強になる遊びをしてくれますo(^-^)o
お蔭様で数や色、絵や形、右左等を遊びながら沢山覚えています(^_^)v

しかし、いつまでお勉強を楽しみしてくれるかな?
  


Posted by ティンクル at 21:02Comments(2)

2008年07月05日

次女中耳炎





















おはようございます↓
次女がまた中耳炎で病院に来ております…
前回とは反対の耳です;
夜泣きをした事がない次女が可哀相に一晩中泣いて眠れず今朝は8度5分(*_*)

夜中、何度か次女に泣いている理由を聞いてみましたf^_^;
すると…
「恐竜がこわいとー(:_;)こわいけん泣いてるとよ〜」
と、教えてくれました◎
そういえば、寝る前の絵本…今日はお兄ちゃんの好きなのにしようね。と、ティラノサウルスの物語りをよんだよね〜(^^ゞ
恐がりの次女はその時我慢してたのかもね(^_^)

そんなこんなで、熱がある時って何だか変な夢を見ません??
私だけかな??
小さい頃からずっと思ってて怖かった記憶が…
どんな夢って説明が出来ないんだけどf^_^;
それで、次女は恐竜が重なって大泣きだったのかなぁ〜って思いました;
耳鼻科、8時から待っていますが9時に開いて順番待って…
ここ、いい先生で有名らしく遠くからも沢山来てて多いんですよぉ〜!!
情報は後ほど…
おぉ!!10分前から診察始まりました(#^.^#)
この分だと早く帰れるかなぁp(^^)q
優しい先生だ(^_^)v





  


Posted by ティンクル at 09:11Comments(8)